フレデリック・サイツ/著 -- 玉川大学出版部 -- 2002.8 -- 523.35

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 523.3/サイツ/一般H 115007935 一般 利用可

資料詳細

タイトル エッフェル塔物語
書名ヨミ エッフェルトウ モノガタリ
著者名 フレデリック・サイツ /著, 松本栄寿 /訳, 小浜清子 /訳  
著者ヨミ サイツ,フレデリック , マツモト,エイジュ , コハマ,キヨコ  
出版者 玉川大学出版部  
出版年 2002.8
ページ数等 186p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
原書名 La tour Eiffel./の翻訳
一般件名 エッフェル塔  
ISBN 4-472-30266-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100976033
NDC8版 523.35
NDC9版 523.35
内容紹介 建設当初は散々批判され、長いこと一時的なものと見なされていた鉄塔が、現代建築の欠点をもちながらも、どのようにして、一世紀の間にパリの象徴となったのだろうか?この疑問は現在まで十分に議論されているとは言い難い。本書はこの疑問の解明を試みるものである。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 エッフェル塔の誕生
2章 都市の景観とエッフェル塔
3章 記念塔の平穏な時代
4章 エッフェル塔の「市営化」
5章 結論