松尾芭蕉/著 -- 岩波書店 -- 1975.3 -- 911.38

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 911.3/マツオ/一般H 115006929 一般 利用可

資料詳細

タイトル 芭蕉連句集
書名ヨミ バショウ レンクシュウ
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 30-206-6
著者名 松尾芭蕉 /著, 中村俊定 /校注, 萩原恭男 /校注  
著者ヨミ マツオ,バシヨウ , ナカムラ,シユンジヨウ , ハギワラ,ヤスオ  
出版者 岩波書店  
出版年 1975.3
ページ数等 404p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-302066-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100973294
NDC8版 911.38
内容紹介 許六は師・芭蕉(1644‐94)の言葉をとらえ、「発句は門人の中、予におとらぬ句する人多し。俳諧(連句)においては老翁が骨髄と申されける事毎度也」と記している。芭蕉の魅力は連句捌きのうまさにある。蕉風成立以後の歌仙95巻(『七部集』所収のものは除く)を年代順に収め、周到綿密な校注を加えて、その捌きの妙技を堪能できるよう努めた。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
貞享元年
貞享二年
貞享三年
貞享四年
元禄元年
元禄二年
元禄三年
元禄四年
元禄五年
元禄六年
元禄七年
参考
付録