鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
言語哲学を学ぶ人のために
利用可
予約かごへ
野本和幸/編 -- 世界思想社 -- 2002.8 -- 801.01
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
801/ケンコ/一般H
115027304
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
言語哲学を学ぶ人のために
書名ヨミ
ゲンゴ テツガク オ マナブ ヒト ノ タメニ
著者名
野本和幸
/編,
山田友幸
/編
著者ヨミ
ノモト,カズユキ , ヤマダ,トモユキ
出版者
世界思想社
出版年
2002.8
ページ数等
276p
大きさ
19cm
内容細目
索引あり
一般件名
言語哲学
ISBN
4-7907-0945-0
問合わせ番号(書誌番号)
1100972610
NDC8版
801.01
NDC9版
801.01
内容紹介
20世紀初頭の「言語への転回」以来、言語を中心に据える哲学的考察すなわち言語哲学は、哲学探究の枢要な位置を占めるにいたった。言語哲学の多彩な論争的諸問題に気鋭の哲学者十余名が挑む、言語と哲学に関心を寄せる人々への刺激的な入門書。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 言語哲学の基礎(思考と言語;言語と実在;言語の知識 ほか)
第2部 意味論(論理学の革新と意味論の成立;真理条件的意味論と検証条件的意味論;可能世界意味論 ほか)
第3部 行為としての言語(行為としての言語;言語行為;会話の原則と含意 ほか)
ページの先頭へ