鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
カール・マルクスと西欧政治思想の伝統
利用可
予約かごへ
ハンナ・アーレント/〔著〕 -- 大月書店 -- 2002.7 -- 309.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
309.3/アレン/一般H
115026801
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
カール・マルクスと西欧政治思想の伝統
書名ヨミ
カール マルクス ト セイオウ セイジ シソウ ノ デントウ
著者名
ハンナ・アーレント
/〔著〕,
佐藤和夫
/編,
アーレント研究会
/訳
著者ヨミ
アーレント,ハナ , サトウ,カズオ , アーレント ケンキュウカイ
出版者
大月書店
出版年
2002.7
ページ数等
361,2p
大きさ
20cm
内容細目
索引あり
原書名
Karl Marx and the tradition of Western political thought./の翻訳
一般件名
マルクス主義
ISBN
4-272-43059-9
問合わせ番号(書誌番号)
1101518386
NDC8版
309.3
NDC9版
309.3
内容紹介
『全体主義の起源』(1951年)で脚光をあびたアーレントが、その直後にマルクス研究に没頭したことはあまり知られていない。当時、ソ連や東欧で進行する全体主義的状況はなぜ生まれたか?マルクスとの“対話と対決”を通してアーレントは、もしマルクスの思想を全体主義的だというのなら、ヨーロッパの政治思想全体がその非難を受ける可能性があると考えるようになった。マルクスの批判的研究とはヨーロッパ政治思想の伝統がはらむ問題と取り組むことだ、と。米国・議会図書館所蔵の1953年の手稿から翻訳。世界に先駆けて刊行。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1草稿(カール・マルクスと政治思想の伝統;カール・マルクスと西欧政治思想の伝統―伝統への近代の挑戦)
第2草稿
ページの先頭へ