フリーダ・フィッシャー/〔著〕 -- 講談社 -- 2002.7 -- 702.16

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 702.1/フイツ/一般H 115004204 一般 利用可

資料詳細

タイトル 明治日本美術紀行
書名ヨミ メイジ ニホン ビジュツ キコウ
副書名 ドイツ人女性美術史家の日記
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 1556
著者名 フリーダ・フィッシャー /〔著〕, 安藤勉 /訳  
著者ヨミ フィッシャー,フリーダ , アンドウ,ツトム  
出版者 講談社  
出版年 2002.7
ページ数等 233p
大きさ 15cm
内容細目 文献あり 年譜あり
原書名 Japanisches Tagebuch./の翻訳
一般件名 日本美術-歴史-明治時代  
ISBN 4-06-159556-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100966413
NDC8版 702.16
NDC9版 702.16
内容紹介 訪日五度、滞日延べ十年余―ケルン東洋美術館の生みの親フリーダ・フィッシャー。彼女は、竹内栖鳳、黒田清輝、井上馨、田中光顕、住友吉左衛門、根津嘉一郎、原三渓ら美術家・蒐集家と交流して日本美術への認識を深め、それらを育んだ日本人の気息に触れんと努めた。本書は彼女の日本日記であり、近代日本美術界の消息を伝える貴重な資料でもある。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一八九八(明治三十一)年(京都―正月の民俗、巨勢小石邸、竹内栖鳳邸;京都―望月玉泉邸 ほか)
一八九九(明治三十二)年(東京―高嶺秀夫邸、浮世絵コレクション、武内桂舟邸)
一九〇二(明治三十五)年(日本の美術研究、博物館と美術館;高野山―空海、奥の院、久保田鼎、密教美術 ほか)
一九〇五(明治三十八)年(京都―京都帝室博物館、J.コンドル;プロイセン号、伊藤博文の養嗣子、有栖川宮 ほか)
一九〇六(明治三十九)年(日本―高野山)
一九〇七(明治四十)年(京都、奈良―寺院建築、東アジア美術の展開;京都―京都帝室博物館、絵巻物、西本願寺、狩野派)
一九〇九(明治四十二)年(ケルン―ケルン市議会、美術館建設計画案)
一九一〇(明治四十三)年(京都―日本のオークション、掛物、絵画修理、贋作;大阪―住友吉左衛門邸、住友コレクション ほか)
一九一一(明治四十四)年(ケルン―旧ケルン東洋美術館の定礎式;奈良―贋作師 ほか)
一九一二(明治四十五)年(離日;ケルン―旧ケルン東洋美術館の完成)
一九一三(大正二)年(ケルン―旧ケルン東洋美術館の開館)