鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
里山を歩こう
利用可
予約かごへ
今森光彦/著 -- 岩波書店 -- 2002.6 -- K291
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
291/イマモ/一般H
115449039
一般
利用可
鳥取県立
書庫
291/イマモ/児童H
115000764
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
里山を歩こう
書名ヨミ
サトヤマ オ アルコウ
副書名
カラー版
シリーズ名
岩波ジュニア新書
シリーズ巻次
402
著者名
今森光彦
/著
著者ヨミ
イマモリ,ミツヒコ
出版者
岩波書店
出版年
2002.6
ページ数等
179p
大きさ
18cm
一般件名
滋賀県-紀行・案内記
ISBN
4-00-500402-4
問合わせ番号(書誌番号)
1100959544
NDC8版
K291
NDC9版
K291
内容紹介
人が耕し、採り、憩う。動植物が飛び、泳ぎ、実る。そんな人と生物との共生空間が里山だ。琵琶湖周辺の里山を撮りつづけてきた写真家今森さんが、カメラ片手に、とっておきの風景を案内してくれる。棚田、雑木林、溜め池、川の風景と、そこに棲む生物たち。古い集落に残る伝統の食や祭り。押し寄せる開発の波。こんな視線でウォッチングすれば、楽しい。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 里山はバラエティに富んでいる
2 翁が谷の四季
3 雑木林は生きものがいっぱい
4 集落の伝統
5 天神川を下ってみよう
6 里山は未来の風景
ページの先頭へ