水田紀久/著 -- 岩波書店 -- 2002.5 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/キムラ/一般H 114972402 一般 利用可

資料詳細

タイトル 水の中央に在り
書名ヨミ ミズ ノ チュウオウ ニ アリ
副書名 木村蒹葭堂研究
著者名 水田紀久 /著  
著者ヨミ ミズタ,ノリヒサ  
出版者 岩波書店  
出版年 2002.5
ページ数等 315,7p
大きさ 22cm
内容細目 年譜あり 索引あり
個人件名 木村/蒹葭堂  
ISBN 4-00-002202-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100953585
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 十八世紀後半、近世大坂における文運は、さながらたたえたる水のごとく豊かにその隆盛を極めていた。その浪華は北の堀江に、桁外れた蒐集と博識、隔てない交遊ぶりでつとに名高い人物があった。不世出の文人木村蒹葭堂である。蒹葭堂研究の第一人者として知られる著者の積年の論究を集大成。決定版としてここにおくる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
水に寄せて―洗い浚いのこころ、また浪華文運論
木村蒹葭堂
忙裡偸閑の人
聞人蒹葭堂
羽間文庫蔵『蒹葭堂日記』攷
花月菴蔵『蒹葭堂日記』攷
千客万来
朱墨套印
蒹葭堂自伝
蒹葭堂自伝と上田秋成作「あしかびのこと葉」〔ほか〕