広河隆一/著 -- 岩波書店 -- 2002.5 -- 319.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.2/ヒロカ/一般H 114776861 一般 利用可

資料詳細

タイトル パレスチナ
書名ヨミ パレスチナ
シリーズ名 岩波新書
シリーズ巻次 新赤版784
著者名 広河隆一 /著  
著者ヨミ ヒロカワ,リュウイチ  
出版者 岩波書店  
出版年 2002.5
ページ数等 255,7p
大きさ 18cm
版表示 新版
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 パレスチナ問題  
ISBN 4-00-430784-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100952442
NDC8版 319.28
NDC9版 319.27
内容紹介 まさに泥沼ともいうべき、流血の対立の渦中にあるパレスチナとイスラエル。だが、ここに至る関係の歴史を正確に知る人は、意外に少ないのではないか。六〇年代後半からこの問題を追い続けてきた著者が、旧版以降の流れを新たに加筆、現地取材にもとづく最新の状況にもふれて、一冊で今日までの歴史と背景を辿れる新版として刊行する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 イスラエル建国から占領へ(「約束の地」の受難者たち―第二次世界大戦以前;奪われる土地、生まれる難民―国連決議とイスラエル建国;戦火の日々―占領、弾圧、そして抵抗 ほか)
第2章 和平への模索と挫折(インティファーダ(民衆蜂起)―抵抗と犠牲;共存への模索―和平へ向かった背景;暫定自治協定の衝撃―怒りと喜びのあいだで ほか)
第3章 視点(ユダヤ人―民族か、宗教か;パレスチナ人―難民、イスラエル国民;占領地―対立と分断)