渡邊靖志/著 -- 培風館 -- 2002.4 -- 429.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 429.6/ワタナ/一般H 115021977 一般 利用可

資料詳細

タイトル 素粒子物理入門
書名ヨミ ソリュウシ ブツリ ニュウモン
副書名 基本概念から最先端まで
シリーズ名 新物理学シリーズ
シリーズ巻次 33
著者名 渡邊靖志 /著  
著者ヨミ ワタナベ,ヤスシ  
出版者 培風館  
出版年 2002.4
ページ数等 239p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 素粒子  
ISBN 4-563-02433-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100948581
NDC8版 429.6
NDC9版 429.6
内容紹介 初学者のために、数式をほとんど用いずに、素粒子の基礎から最先端の理論・実験までを、わかりやすく解説した入門書。初めに素粒子とは何かを概説し、第2の部分で「標準理論」がいかに確立され、どのように理解できるか、さらにその限界について解説する。最後に標準理論を超えようとする現在の理論・実験の取組みについて述べる。付録では本文の説明に関連した数式による簡潔な解説を与えている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
粒子と場
素粒子の性質と種類
粒子の安定性と保存則
ミクロの世界を探る手段
新粒子の発見とクォーク模型
量子電磁力学
量子色力学
弱い力
電弱理論の枠組み
質量を与えるヒッグス機構
標準理論の光と影
標準理論を超えて―大統一理論と超対照性
ミクロとマクロ(宇宙との関連)
理論最前線
実験最前線