明石要一/〔ほか〕編著 -- 明治図書出版 -- 2002.4 -- 373.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 373.2/カツコ/一般H 114988805 一般 利用可

資料詳細

タイトル 学校評議員:“何をするか”の心得帳
書名ヨミ ガッコウ ヒョウギイン ナニ オ スルカ ノ ココロエチョウ
シリーズ名 「それいけ!学校応援団」シリーズ
シリーズ巻次 第2巻
著者名 明石要一 /〔ほか〕編著  
著者ヨミ アカシ,ヨウイチ  
出版者 明治図書出版  
出版年 2002.4
ページ数等 117p
大きさ 22cm
一般件名 教育行政  
ISBN 4-18-104825-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100945563
NDC8版 373.2
NDC9版 373.2
内容紹介 本書は、「学校評議員になったらどんなことをしたらいいのか」について、これまで、2年間の「学校評議員制度検討委員会」で話し合ったことを中心にまとめたものである。モデル校をお願いした学校の実践的な報告も掲載されている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 学校評議員制をどう作ったか―木更津市の具体から学ぶもの
第2章 学校評議員が学校を開くポイントはここだ
第3章 学校評議員をめぐる疑問と不安Q&A
第4章 学校評議員制取り組みの実際
第5章 学校評議員になった人へ贈るメッセージ
第6章 本音で語る学校評議員制―校長と評議員の往復書簡
第7章 「学校とは何か」をよく知るための書10選