飯島洋一/著 -- 青土社 -- 2002.5 -- 523.06

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 523/イイシ/一般H 114928701 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代建築・アウシュヴィッツ以後
書名ヨミ ゲンダイ ケンチク アウシュヴィッツ イゴ
著者名 飯島洋一 /著  
著者ヨミ イイジマ,ヨウイチ  
出版者 青土社  
出版年 2002.5
ページ数等 334p
大きさ 20cm
一般件名 建築-歴史-近代  
ISBN 4-7917-5955-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100944778
NDC8版 523.06
NDC9版 523.07
内容紹介 アウシュヴィッツ以後の現代建築ですら払拭しえない、空間の効率化と合理性という、死の工場に通底する思想と発想―。ナチス的欲望とは、建築のみならずわれらの文化に隈なく遍在する現象なのか。現代建築の核心に鋭利に迫り、新世紀の文化の究極を追求する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
二つの忘却―ピーター・アイゼンマンの「ホロコースト・メモリアル」
悪霊の列車―ルドルフ・シュタイナー
庭が消えた―エコロジーとアウシュヴィッツ
危機の時代の表現―マニエリスムの建築
サイバーの息子―近未来都市の建築
世紀末のミュージアム―「ユダヤ博物館」と「テート・モダン」
二十世紀のスペクタクル―閉鎖生態系について
エリック・ロメールの庭―映画の建築 建築の映画
ベルリンはどこへ行くのか―新首都の意味するもの
ベルリンの「図書館」―ビブリオコーストについて〔ほか〕