増谷文雄/〔著〕 -- 講談社 -- 2002.4 -- 183.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 183.5/マスタ/一般H 114965837 一般 利用可

資料詳細

タイトル 無量寿経講話
書名ヨミ ムリョウジュキョウ コウワ
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 1542
著者名 増谷文雄 /〔著〕  
著者ヨミ マスタニ,フミオ  
出版者 講談社  
出版年 2002.4
ページ数等 286p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159542-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100944036
NDC8版 183.5
NDC9版 183.5
内容紹介 浄土三部経の一つ、本願の書ともいわれる『無量寿経』は、法然や親鸞が根本経典中の根本たるものと位置づけ、浄土経諸宗で最も大切にされた経典であり、『教行信証』の思想の骨格を形作っている。本願とは一体何なのか。凡夫が浄土へ至る道は?深い学識をもつ著者が、『無量寿経』を丁寧に読み進め、この経の構造や眼目を明らかにし、仏教の本質に迫る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1講 信仰の立場と学問の立場
第2講 この経の成立と翻訳
第3講 浄土の三経について
第4講 本願ということ
第5講 この経の構造
第6講 耆闍崛山の会座
第7講 阿難、仏陀に問う
第8講 法蔵菩薩の発願
第9講 四十八願の成立
第10講 阿弥陀仏の浄土
第11講 浄土に往生する人々
第12講 浄土往生のすすめ