高哲男/編 -- 名古屋大学出版会 -- 2002.4 -- 331.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 331.2/シユウ/一般H 114964102 一般 利用可

資料詳細

タイトル 自由と秩序の経済思想史
書名ヨミ ジユウ ト チツジョ ノ ケイザイ シソウシ
著者名 高哲男 /編  
著者ヨミ タカ,テツオ  
出版者 名古屋大学出版会  
出版年 2002.4
ページ数等 330p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 経済思想-歴史  
ISBN 4-8158-0431-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100943947
NDC8版 331.2
NDC9版 331.2
内容紹介 市場化が進展する中、現代の経済社会を多角的に理解し構想していくために、ロック・ヒュームからスティグリッツまで、経済学・経済思想を歴史的=重層的に捉えた最新のテキスト。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
経済思想の累積的構造
市民社会から文明社会へ:ロックとヒューム
再生産秩序と自由:F.ケネー
自然的自由の経済思想:A.スミス
市場経済の構造と発展モデル:D.リカードウ
市場社会における貧困と過剰:T.R.マルサス
功利主義的統治と経済的自由主義:ベンサムとJ.S.ミル
自由時間とアソシアシオン:K.マルクス
社会政策の経済思想:G.シュモラー
絶対的自由競争と国家:L.ワルラス
市場と組織の経済学:A.マーシャル
制度進化の経済思想:T.B.ヴェブレン
動態的市場経済の思想:J.A.シュンペーター
確率革命の経済学:J.M.ケインズ
経済的自由と自生的秩序:F.A.ハイエク
現代経済学の潮流:マーシャルからサムエルソン、そしてスティグリッツへ