池上真由美/著 -- 同成社 -- 2002.4 -- 384.37

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 384.3/イケカ/一般H 114927513 一般 利用可

資料詳細

タイトル 江戸庶民の信仰と行楽
書名ヨミ エド ショミン ノ シンコウ ト コウラク
シリーズ名 同成社江戸時代史叢書
シリーズ巻次 13
著者名 池上真由美 /著  
著者ヨミ イケガミ,マユミ  
出版者 同成社  
出版年 2002.4
ページ数等 212p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 旅行-歴史  
ISBN 4-88621-242-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100942307
NDC8版 384.37
NDC9版 384.37
内容紹介 江戸時代後期に起こった空前の旅ブームのなかで、江戸の庶民は、遠くは伊勢に、また近くは大山や江の島に参詣の小旅行に出かけた。彼らはどんな意識で、どんなスタイルの旅を楽しんだのだろうか…。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 江戸の庶民と旅(江戸後期の旅ブーム;旅の準備 ほか)
第2章 江戸庶民と大山詣(大山の歴史;大山講 ほか)
第3章 江戸庶民の近郊行楽地(江ノ島詣;鎌倉寺社めぐり ほか)
第4章 神奈川九宿の旅篭と往還(川崎宿;神奈川宿 ほか)