鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
生と死の倫理学
利用可
予約かごへ
篠原駿一郎/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2002.3 -- 490.15
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
490.1/セイト/一般H
114912797
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生と死の倫理学
書名ヨミ
セイ ト シ ノ リンリガク
副書名
よく生きるためのバイオエシックス入門
著者名
篠原駿一郎
/編,
波多江忠彦
/編
著者ヨミ
シノハラ,シュンイチロウ , ハタエ,タダヒコ
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2002.3
ページ数等
246p
大きさ
20cm
内容細目
索引あり
一般件名
医療倫理
,
生と死
ISBN
4-88848-684-0
問合わせ番号(書誌番号)
1100938547
NDC8版
490.15
NDC9版
490.15
内容紹介
クローン、臓器移植、ゲノム、生殖技術、安楽死、中絶…。生命が「開発」の対象となる21世紀。生と死のディレンマに生きるあなたが「倫理する」ための一冊。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 生と死のディレンマ―生命倫理の構造
第1章 クローン技術と生殖医療の是非を問う
第2章 人工妊娠中絶と不正コピー
第4章 出生前診断と倫理の問題
第5章 臓器移植とバイオエシックス
第6章 欲望の爆発は回避できるか
第7章 殺人の禁止と安楽死問題
第8章 エイズと生命倫理
第9章 「死」の定義と死の徴候
ページの先頭へ