鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
マルクスにおけるヘーゲル問題
利用可
予約かごへ
石井伸男/著 -- 御茶の水書房 -- 2002.2 -- 134.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
134.4/イシイ/一般H
114911129
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
マルクスにおけるヘーゲル問題
書名ヨミ
マルクス ニ オケル ヘーゲル モンダイ
著者名
石井伸男
/著
著者ヨミ
イシイ,ノブオ
出版者
御茶の水書房
出版年
2002.2
ページ数等
270p
大きさ
22cm
ISBN
4-275-01902-4
問合わせ番号(書誌番号)
1100935335
NDC8版
134.4
NDC9版
134.4
内容紹介
「弁証法」、「唯物論」、「意識論」、「個人の問題」の小主題を軸に主題であるマルクス自身においてヘーゲル哲学がどのように評価され、批判され、また吸収されたかに迫った著者30年間の思考。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 マルクスにとってヘーゲル問題とは何であったか?
第1章 否定性の弁証法(ヘーゲル反省の論理とマルクス;ヘーゲル否定性の弁証法とマルクス)
第2章 マルクス唯物論の形成と特質(初期マルクスの「唯物論」把握;マルクスの唯物論概念)
第3章 意識論―ヘーゲルとマルクス(ヘーゲルの意識概念;フォイエルバッハにおける「意識と対象」;マルクス意識論の射程)
第4章 史的唯物論における個人の問題
ページの先頭へ