鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
居住福祉学と人間
利用可
予約かごへ
早川和男/編 -- 三五館 -- 2002.3 -- 365.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
365.3/キヨシ/一般H
114937968
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
居住福祉学と人間
書名ヨミ
キョジュウ フクシガク ト ニンゲン
副書名
「いのちと住まい」の学問ばなし
著者名
早川和男
/編,
野口定久
/編,
武川正吾
/編
著者ヨミ
ハヤカワ,カズオ , ノグチ,サダヒサ , タケガワ,ショウゴ
出版者
三五館
出版年
2002.3
ページ数等
268p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
住宅問題
ISBN
4-88320-243-7
問合わせ番号(書誌番号)
1100933038
NDC8版
365.3
NDC9版
365.3
内容紹介
福祉・介護・看護を学ぶ、志す、携わる、すべての人へ。知事・市長、建築家、弁護士、精神科医、NPO、大学教授…、多様な分野の論客がガイダンス。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 いま、なぜ居住福祉学か(「居住の権利」の発見;災害復興と住宅再建;法的観点から居住福祉を考える ほか)
第2部 居住福祉学への提言・要望(居住福祉学会と居住福祉;居住福祉学への私の提言;福祉の最前線から ほか)
第3部 居住福祉学の構築(住環境から居住福祉像を描く;「居住福祉」前史;社会政策と住宅 ほか)
ページの先頭へ