鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
北京からの「熱点追踪」
利用可
予約かごへ
佐々木智弘/著 -- アジア経済研究所 -- 2001.12 -- 312.22
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
312.2/ササキ/一般H
114874152
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
北京からの「熱点追踪」
書名ヨミ
ペキン カラノ ネッテン ツイソウ
副書名
現代中国政治の見方
シリーズ名
アジアを見る眼
シリーズ巻次
101
著者名
佐々木智弘
/著
著者ヨミ
ササキ,ノリヒロ
出版者
アジア経済研究所
出版年
2001.12
ページ数等
231p
大きさ
18cm
一般件名
中国-政治・行政
ISBN
4-258-05101-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100928328
NDC8版
312.22
NDC9版
312.22
内容紹介
本書は、一九九八年三月から二〇〇〇年三月まで、著者が中国・北京大学に滞在した時の見聞を書き記したものである。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 歴史と現実に翻弄される北京大学(盛大に催された創立百周年記念行事;独立採算制の明暗 ほか)
第2章 政治改革はどこまで進んだか―選挙分析を中心として(一九九八・九九年の村民直接選挙;中国初の郷長直接選挙 ほか)
第3章 成熟した関係にならない日中関係(テレビ番組「我們的留学生活―在日本的日子」への分かれる評価;江沢民の日本訪問 ほか)
第4章 中国共産党の現状と展望(一党支配を支えてきたもの;新しい存在理由を求めて ほか)
ページの先頭へ