岡田哲/著 -- 筑摩書房 -- 2002.1 -- 383.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 383.8/オカタ/一般H 114881430 一般 利用可

資料詳細

タイトル ラーメンの誕生
書名ヨミ ラーメン ノ タンジョウ
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 330
著者名 岡田哲 /著  
著者ヨミ オカダ,テツ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2002.1
ページ数等 234p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 そば-歴史  
ISBN 4-480-05930-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100927246
NDC8版 383.8
NDC9版 383.81
内容紹介 現代人なら誰もがいつでもどこでも食べている国民食・ラーメン。そこには中国伝来の製麺技術が吸収され、日本料理ならではの伝統がいくつも盛り込まれている。明治維新までの油物嫌いや肉食忌避が解決され、安くてうまくて栄養いっぱいの食べ物が求められるようになると、ラーメンは全国で爆発的に普及した。そして、インスタントラーメンの発明により、ラーメンは世界中に広まっていく。外来文化を取り入れては、試行錯誤を繰り返しながら、積極的にアレンジしていく日本人の凄まじい知恵と情熱。すべての仕事に通じるラーメン作りの極意を、豊富な史料を踏まえて描く、壮大な歴史ドラマ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ ラーメンの魅力と不思議
第1章 中国めん料理の発達小史
第2章 日本のめん食文化の歩み
第3章 ラーメンへの芽生え
第4章 料理書にみるラーメンへの変遷
第5章 ラーメンの魅力を探る
第6章 日本が生んだ世界のラーメン
第7章 こだわりの味・くせになる味
エピローグ ラーメンと日本人