鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新しいイヴたちの視線
利用可
予約かごへ
新井明/編 -- 彩流社 -- 2002.1 -- 930.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
930.2/アタラ/一般H
114862652
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新しいイヴたちの視線
書名ヨミ
アタラシイ イヴタチ ノ シセン
副書名
英文学を読む
著者名
新井明
/編
著者ヨミ
アライ,アキラ
出版者
彩流社
出版年
2002.1
ページ数等
356p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
英文学-歴史
,
婦人(文学上)
ISBN
4-88202-729-1
問合わせ番号(書誌番号)
1100927235
NDC8版
930.2
NDC9版
930.2
内容紹介
ルネサンスから現代まで、女性研究者17名が提示する英文学の新しい読み。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 ルネサンスからミルトンへ(娘たちの反逆―『リア王』の愛のコンテストの場を中心として;ヴァージリアは空しく願う―『コリオレーナス』についての一考察;遍在するユーディット―スペンサー、シェイクスピア、ミルトンの描いた女たち ほか)
2 ヴィクトリア時代へ(『大いなる遺産』におけるディケンズの社会意識;『シャーリー』におけるもうひとつの社会性;「新しい女」とスー・ブライドヘッドとトマス・ハーディ)
3 モダニズムから現代へ(『インドへの道』における神話化の仕掛け―「バクティ」の詩人、カーバ神殿への巡礼者がみたヴィジョン;『ジェイコブの部屋』における「真実の光」―過去の継承者としてのジェイコブ;『波』における母性についての一考察―スーザンをめぐって ほか)
ページの先頭へ