鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東京・自由が丘商店街
利用可
予約かごへ
山屋光子/著 -- はまの出版 -- 2001.12 -- 672.136
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
672.1/ヤマヤ/一般H
114859824
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東京・自由が丘商店街
書名ヨミ
トウキョウ ジユウガオカ ショウテンガイ
副書名
駅前きもの学院が見てきた30年
著者名
山屋光子
/著
著者ヨミ
ヤマヤ,ミツコ
出版者
はまの出版
出版年
2001.12
ページ数等
220p
大きさ
19cm
一般件名
商店街-東京都目黒区
ISBN
4-89361-339-1
問合わせ番号(書誌番号)
1100922664
NDC8版
672.136
NDC9版
672.1361
内容紹介
店舗数約一五〇〇、十一商店会を擁する日本随一の大商店街、自由が丘駅前に「きもの学院」を創設し、商店街とともに三十年間を歩んできた著者が、この街の人々の魅力を語る。商店街活性化のヒントが満載、きものビジネスの近代史と「きもの復興」への提言書でもある。街と人、女性と仕事についての、ちょっといい話。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 自由が丘商店街物語―もてなしの心で新しい街づくり(自由が丘にはゴミがない;自由が丘は女の街;街づくりの情熱は海を越えて;自由が丘らしさってなんだろう)
2 現代きものストーリー―もっと日本のきものを着ましょうよ(日本に着付教室が生まれたわけ;自由が丘きもの学院盛衰記;明日のきものを考える;成人式ときもの考)
3 走りだしたらとまらない―持ちたきものは夢にて候(軍国乙女が征く;自分のために学ぶ喜び;私は米軍キャンプのファーマー;労働組合の闘士から経営コンサルタントへ;独身婦人連盟の日々;夢を力に、ガンを超えて)
ページの先頭へ