吉川武彦/著 -- 日本放送出版協会 -- 2001.12 -- 367.6

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 367.6/キツカ/一般H 114876306 一般 利用可
鳥取県立 書庫 367/キツカ/協力 140544258 協力 利用可

資料詳細

タイトル 「引きこもり」を考える
書名ヨミ ヒキコモリ オ カンガエル
副書名 子育て論の視点から
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 930
著者名 吉川武彦 /著  
著者ヨミ キッカワ,タケヒコ  
出版者 日本放送出版協会  
出版年 2001.12
ページ数等 238p
大きさ 19cm
一般件名 青少年問題  
ISBN 4-14-001930-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100922082
NDC8版 367.6
NDC9版 367.6
内容紹介 なぜ、若者たちは「引きこもり」をするのか。果たして「引きこもり」は悪いことなのか。自分のこころが傷つかないように引きこもる青年。他人のこころを傷つけたくないから引きこもる少女。その背景には、戦後日本の子育てや学校教育の問題が潜んでいる。長年「引きこもり」の子どもたちを見てきたベテラン精神科医が、さまざまな事例を通して、青少年の「引きこもり」に至るこころを解明し、どうしたら「引きこもり」から生還することができるのか、そのために親は何をしたらよいのかを、子育ての視点から考える。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 いま、なぜ、「引きこもり」なのか―「引きこもり」は「悪い」ことなのか(誰だって傷つきたくない、傷つけたくない;傷つけたくなければ引きこもる ほか)
第2章 人はなぜ引きこもるのか―「引きこもり」の心理学(「引きこもり」に共通点はあるのか;こころはどのような形をしているか、どう発達するか ほか)
第3章 「引きこもり」からの生還(人格の成熟とともに「引きこもり」は解消する;「引きこもり」の解消とピアカウンセリング ほか)
第4章 ストレスと「引きこもり」(問題の背景にあるもの;ストレスと身体 ほか)
第5章 子育てから見た「引きこもり」を防ぐ10のポイント(何でも話す子に育てない;子どもの話を聞き流せる親になろう ほか)