河竹登志夫/著 -- 岩波書店 -- 2001.12 -- 288.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 288.3/カワタ-1/一般H 114857124 一般 利用可

資料詳細

タイトル 作者の家
書名ヨミ サクシャ ノ イエ
巻次 第1部
副書名 黙阿弥以後の人びと
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ巻次 B46
著者名 河竹登志夫 /著  
著者ヨミ カワタケ,トシオ  
出版者 岩波書店  
出版年 2001.12
ページ数等 294p
大きさ 15cm
一般件名 河竹家  
ISBN 4-00-602046-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100920638
NDC8版 288.3
NDC9版 288.3
内容紹介 歌舞伎作者河竹黙阿弥の死後、後継したのは娘の糸女であった。女手で実兄との間の相続や著作権のトラブルに立ち向かうが、やがて坪内趙遙を間に立て養嗣子繁俊をむかえる…。黙阿弥の曾孫である著者が、大震災の難を逃れた遺品を端緒に「家」の変遷を辿り、近代の波涛に揺れる芝居界や庶民の生態を如実に描き出す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 消えて行く「家」
2 幼年時代の疑問
3 おそめさんと私
4 其水夫婦と糸女
5 糸女「家」を継ぐ
6 糸女の生甲斐
7 趙遙が選んだ養子
8 田舎書生の青春
9 繁俊「家」に入る
10 本所の家