川上高司/著 -- 同文館出版 -- 2001.12 -- 319.5301

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.5/カワカ/一般H 114842357 一般 利用可

資料詳細

タイトル 米国の対日政策
書名ヨミ ベイコク ノ タイニチ セイサク
副書名 覇権システムと日米関係
著者名 川上高司 /著  
著者ヨミ カワカミ,タカシ  
出版者 同文館出版  
出版年 2001.12
ページ数等 330p
大きさ 22cm
版表示 改訂版
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
一般件名 アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史  
ISBN 4-495-43252-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100919427
NDC8版 319.5301
NDC9版 319.5301
内容紹介 本書は、「離反」か「接近」かの岐路にたつ日米関係を、米国の覇権システムの変遷という観点からとらえ、戦後55年間にわたる米国の対日政策を史的に分析し、その将来の展望を試みている。「トルーマンと吉田茂」の日米主従時代から、「ブッシュと小泉純一郎」のパワー・シェアリングの時代、さらには米国同時多発テロまでの55年間を解説したものである。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 世界システムと日米関係
第1章 日米主従の時代(1945~63年)
第2章 同盟の再構築と経済摩擦の浮上(1964~82年)―コインの表と裏
第3章 日米パートナーシップと競合関係(1983~89年)
第4章 「ナショナリズム」と経済的「敵対」(1990~92年)
第5章 日米「変化」の時代(1993~95年)
第6章 日米同盟「再定義」の時代(1996年~)
終章 ブッシュ新政権の対日政策