鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
天保謎解き帳
利用可
予約かごへ
永井義男/著 -- 祥伝社 -- 2001.12 -- 913.6
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
913.6/ナカイ/一般H
114889243
一般
利用可
鳥取県立
書庫
913/ナカイ/協力
140697495
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
天保謎解き帳
書名ヨミ
テンポウ ナゾトキチョウ
副書名
戯作者滝沢馬琴
著者名
永井義男
/著
著者ヨミ
ナガイ,ヨシオ
出版者
祥伝社
出版年
2001.12
ページ数等
211p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
ISBN
4-396-63202-9
問合わせ番号(書誌番号)
1100919244
NDC8版
913.6
NDC9版
913.6
内容紹介
天保十二年(一八四一)、正月。江戸の鮫河橋谷町で奇妙な事件が起こった。町で評判の人面犬によく似た桶職人の万次郎が、へっついに首を突っ込み死んでいたという。果たして、事故か他殺か?直後、人面犬の飼い主である米屋の放蕩息子が消息を絶った…。話を伝え聞いた戯作者・滝沢馬琴は疑念を抱き、下掃除人の斧吉と嫁のお路に調査を命じた。齢七十五歳、目は見えずとも『南総里見八犬伝』を創作中の馬琴が、その博覧強記と想像力で繙いた事件の裏側とは?天保の改革間近の爛熟した江戸文化を舞台に、歴史の虚と実を織り交ぜた著者真骨頂の時代推理小説。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
人面犬騒動
「犬に小判」騒動
オランダ犬騒動
ページの先頭へ