鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
磯崎新の建築談議 #01 カルナック神殿
利用可
予約かごへ
磯崎新/著 -- 六耀社 -- 2001.11 -- 520.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
520.4/イソサ-1/一般H
114926077
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
磯崎新の建築談議
書名ヨミ
イソザキ アラタ ノ ケンチク ダンギ
巻次
#01
巻書名
カルナック神殿
巻書名
カルナック神殿
著者名
磯崎新
/著,
篠山紀信
/写真
著者ヨミ
イソザキ,アラタ , シノヤマ,キシン
出版者
六耀社
出版年
2001.11
ページ数等
193p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
一般件名
建築
ISBN
4-89737-394-8
問合わせ番号(書誌番号)
1100915635
NDC8版
520.4
NDC9版
520.4
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ロイヤルマミー
砂漠と水 神々と文字 生と死
カルナック神殿とルクソール神殿を実際に見る
エジプトとユダヤ 地域性と普遍性
古代エジプト、中国、日本の死後の世界
外部世界がないエジプト 外圧から内部を見る日本
エジプト建築の空間 ルイス・カーンの格闘
エジプト建築の流れ
エジプト建築の学説 建築起源論
「エジプト的なもの」の起源とは何か ピラミッド
エジプトの影響 エジプト・リヴァイバル
イクエンアテンの魅力
ピラミッドの公共事業説 ポトラッチ
奴隷と強制労働
神話 失われた古代文明
現代の建築で、数千年後も残るもの
モニュメントの不可能性
ページの先頭へ