鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
自我の探究
利用可
予約かごへ
カント研究会/編 -- 晃洋書房 -- 2001.11 -- 134.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
134.2/ケンタ-8/一般H
114853975
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
自我の探究
書名ヨミ
ジガ ノ タンキュウ
シリーズ名
現代カント研究
シリーズ巻次
8
著者名
カント研究会
/編
著者ヨミ
カント ケンキュウカイ
出版者
晃洋書房
出版年
2001.11
ページ数等
235,64p
大きさ
22cm
内容細目
内容: 超越論的統覚と他者 朝広謙次郎著
ISBN
4-7710-1292-X
問合わせ番号(書誌番号)
1100914517
NDC8版
134.2
NDC9版
134.2
内容紹介
本書は、狭義の「近代」の閉塞感を背景に、あらためて「近代」の産物であり我々自身のものでもある「自我」を、その創始者であるカントに立ち帰って再検討してみた。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 超越論的統覚と他者―バークリ的観点から
2 自由と決定論の両立―「超越論的自由」をめぐって
3 定立する自我の探求
4 カントにおける自己直観・自発性・現実性―形而上学講義L1から『純粋理性批判』へ
5 カントの他我認識論―その可能性と限界
6 カントと自己決定の問題
7 批判的空間に生きる「私」とは―幾何学と「根源的獲得」の視点から
8 霊魂論から心身問題へ―『視霊者の夢』における転回
9 認識論的自我の自発性―ニューラルネットワークのパイオニア的存在としてのカント
書評
学会報告
ページの先頭へ