岡倉徹志/著 -- 明石書店 -- 2001.11 -- 167

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 167/オカク/一般H 114834611 一般 利用可
鳥取県立 書庫 167/オカク/協力 140683560 協力 利用可

資料詳細

タイトル イスラム原理主義
書名ヨミ イスラム ゲンリ シュギ
副書名 神は恐ろしい教えを下したのか
著者名 岡倉徹志 /著  
著者ヨミ オカクラ,テツシ  
出版者 明石書店  
出版年 2001.11
ページ数等 238p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 イスラム教  
ISBN 4-7503-1496-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100913091
NDC8版 167
NDC9版 167
内容紹介 ウサマ・ビン・ラディン、タリバン、自爆テロ、「イスラム原理主義」が主み出された背景と行動原理、そして米同時多発テロの根源的要因は?イスラムの歴史、教え、イスラム内面の苦悩など多様な視点からわかりやすく解き明かす。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 世界を震撼させたアメリカ中枢部同時爆破テロ事件(ニューヨーク・ワシントン同時爆破テロ事件;ウサマ・ビン・ラディンの人物像とその仲間;アル・カーイダとはどのようなテロ組織なのか ほか)
第2章 イスラムとは何か(イスラムはいつ、どこで誕生したか;預言者ムハンマド;政教一致のイスラム共同体 ほか)
第3章 イスラム原理主義(ムスリム同胞団;現代原理主義が生まれた背景;現代世界のイスラム原理主義運動)
おわりに―報復でテロの悪循環を断ち、国際テロ組織を根絶できるのか