兼子直/著 -- ライフ・サイエンス -- 2001.10 -- 493.74

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.7/カネコ/一般H 114899655 一般 利用可

資料詳細

タイトル 患者と家族のためのてんかんQ&A
書名ヨミ カンジャ ト カゾク ノ タメノ テンカン キュー アンド エイ
著者名 兼子直 /著, 山本光利 /著  
著者ヨミ カネコ,スナオ , ヤマモト,ミツトシ  
出版者 ライフ・サイエンス  
出版年 2001.10
ページ数等 112p
大きさ 21cm
版表示 改訂4版
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 てんかん  
ISBN 4-89801-206-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100911823
NDC8版 493.74
NDC9版 493.74
内容紹介 本書ははじめて病名を告げられたときから、てんかんが治るまでの長い道のりの中で遭遇するであろう質問に答えようとしたものである。専門用語の使用をできるだけ避け、理解しやすく、しかも正確に記述するよう心がけ、大事な問題に的をしぼってある。何カ所もページを開く必要のないように、1つの項目の中で一連の疑問に答えるようにした。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 てんかんとは?(熱性けいれんといわれました。治療が必要ですか?;てんかんと診断されました。どんな病気ですか?;てんかんにはどんな症状がありますか? ほか)
2 てんかんの治療(どの診療科で治療を受けたらよいのでしょうか?;通院の頻度や受診のときに気をつけることを教えてください。;どうして発作は止めなければならないのでしょう。 ほか)
3 てんかんと上手につきあう(発作が時々あります。発作が起きたときに家族はどうすればよいのでしょうか?;発作がまだあります。風呂の中で発作が起きないかと心配しています。どうすればよいのでしょうか?;てんかんと診断されました。学校や会社に話さなければなりませんか? ほか)