柴田陽弘/編著 -- 慶応義塾大学出版会 -- 2001.10 -- 904

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 904/シハタ/一般H 114693827 一般 利用可

資料詳細

タイトル 自然と文学
書名ヨミ シゼン ト ブンガク
副書名 環境論の視座から
著者名 柴田陽弘 /編著  
著者ヨミ シバタ,タカヒロ  
出版者 慶応義塾大学出版会  
出版年 2001.10
ページ数等 318p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 思想としての自然   柴田陽弘著
一般件名 自然(文学上)  
ISBN 4-7664-0866-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100904554
NDC8版 904
NDC9版 902.09
内容紹介 欧米と中国、日本の文学は「環境」をどのように捉えてきたか?それぞれの豊かな営みの中で築いてきた独特の哲学や文化―さまざまな文学作品に表された魅力的な世界をたどり直すことで見えてくる21世紀の課題。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 思想としての自然
第1章 所有される自然―ヨーロッパ中世文学の自然・環境・風景
第2章 「風景としての自然」と文学
第3章 人間の内と外の自然―異類婚姻譚を通して
第4章 世界図絵の中の水車
第5章 アメリカン・ロードの生態系―サイモン、ガスリー、スタインベック
第6章 萩の古典誌―文学と生活と
第7章 人は豚になれるか―賢治童話の認識論
第8章 現代中国の環境文学
第9章 異端と自然―中国人作家の眼差し