岩波書店文学編集部/著 -- 岩波書店 -- 2001.10 -- 910.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 910.2/フンカ/一般H 114842986 一般 利用可

資料詳細

タイトル 明治文学の雅と俗
書名ヨミ メイジ ブンガク ノ ガ ト ゾク
著者名 岩波書店文学編集部 /著  
著者ヨミ ブンガク ヘンシュウブ  
出版者 岩波書店  
出版年 2001.10
ページ数等 132p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 《座談会》雅俗文芸の解体   中野三敏ほか述
一般件名 日本文学-歴史-明治時代  
ISBN 4-00-002258-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100904370
NDC8版 910.26
NDC9版 910.261
内容紹介 江戸と世界を視野に!明治文学入門。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
座談会 雅俗文芸の解体(中野三敏・亀井秀雄・興膳宏・佐佐木幸綱・ロバートキャンベル(司会))
明治の游記―漢文脈のありか
漢訳文と明治の紀事文
雅なる知のありか―森鴎外『伊沢蘭軒』
物語の社会空間―近代メディアと「毒婦」言説
文学のひろば(L’OEuvreと「作品」のあいだで;明治的漢詩人;円朝と貴顕紳士;「雅」への憧れと活歴―「松栄千代田神徳」上演を巡って;岩倉具視の能楽保護―華族と国民の間で;「明治の精神」とは何か―『心』における「先生」の死をめぐって;注釈の森;錯綜する「山水」;歴史叙述と文学;回覧雑誌『夕づゝ』の出現―百年前の一高の文学青年たち)