ピーター・L.バーンスタイン/著 -- 日本経済新聞社 -- 2001.8 -- 337.31

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 337.3/ハンス/一般H 114700364 一般 利用可

資料詳細

タイトル ゴールド
書名ヨミ ゴールド
副書名 金と人間の文明史
著者名 ピーター・L.バーンスタイン /著, 鈴木主税 /訳  
著者ヨミ バーンスタイン,ピーター・L. , スズキ,チカラ  
出版者 日本経済新聞社  
出版年 2001.8
ページ数等 522p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 The power of gold./の翻訳
一般件名 金-歴史  
ISBN 4-532-16395-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100896828
NDC8版 337.31
NDC9版 337.31
内容紹介 自らの身体にふれたものが黄金になるようにとの願いを聞き入れられ、愛娘を抱きしめたときにその過ちに気づいたミダス王。蓄財に溺れ、溶かした金を喉に流しこまれて殺されたローマ帝国の大富豪クラッスス。リンゴの動きは正確に予測したが、金の価格の予測には失敗した最後の魔術師アイザック・ニュートン。経済力が後退するなかで金本位制への復帰に執着し、ケインズに批判されたモンタギュー・ノーマン英中央銀行総裁。そして、金を所有すれば経済は安定し、国家は優位に立てると思い誤ったシャルル・ド・ゴール…。権力、美と安全、富そして永遠の生命のシンボル、究極の貨幣として古来栄光の歴史を歩んできた金(ゴールド)。人間の歴史は、この金とともにある。だが、金をあがめ、その絶対的な力に囚われた人間はいつも間違い、その願いはかなえられず、悲惨な結末を迎えてしまうのだ…。金と人間との終ることのないドラマを、古今東西にわたる驚嘆すべき幅広いエピソードと深い洞察力をもとに描き出す。固定観念に囚われた人間が陥る悲劇と、その愚かさをウィットに富んだ表現で浮き彫りにする歴史物語の傑作。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
つねに貴ばれてきた金属(万難を排して金を手に入れよ;ミダス王の願いごとと偶然の産物;ダレイオスの浴槽とガチョウの鳴き声 ほか)
勝利への道(生命を奪う毒と私的通貨;アジアの墓場と憲宗の偶然の発明;大改鋳と最後の魔術師 ほか)
栄光からの転落(ノーマン・コンクェスト;一時代の終わり;超越的な価値 ほか)