林良博/編 -- 岩波書店 -- 2001.7 -- 462.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 462.1/ケンタ-5/一般H 114674793 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代日本生物誌
書名ヨミ ゲンダイ ニホン セイブツシ
巻次
巻書名 タンポポとカワラノギク
巻書名 タンポポとカワラノギク
著者名 林良博 /編, 武内和彦 /編  
著者ヨミ ハヤシ,ヨシヒロ , タケウチ,カズヒコ  
出版者 岩波書店  
出版年 2001.7
ページ数等 146,7p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 生物-日本 , たんぽぽ , きく(菊)  
ISBN 4-00-006725-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100891890
NDC8版 462.1
NDC9版 462.1
内容紹介 在来種と外来種がせめぎあっているといわれるタンポポ。それは本当だろうか。河川の変化によって激減してきたカワラノギク。減少する植物と増える植物はどこが違うのだろうか。人工化が進むなかで在来の植物たちは生きる場をこれからも確保していけるのだろうか。植物の生き方をみなおして、危機に瀕している植物たちの生育環境を保全していく方策をさぐる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 タンポポ(都市に咲くのは外来種!;夏休み、とりますか?;種子と実生の生と死 ほか)
第2部 カワラノギク(カワラノギクに着目したわけ;カワラノギクに魅せられた人々;カワラノギクという生きもの;危機にあるカワラノギク ほか)
第3部 討論・タンポポとカワラノギクは何を問うているのか