町田宗鳳/著 -- 筑摩書房 -- 2001.7 -- 114

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 114/マチタ/一般H 114806592 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「野性」の哲学
書名ヨミ ヤセイ ノ テツガク
副書名 生きぬく力を取り戻す
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 303
著者名 町田宗鳳 /著  
著者ヨミ マチダ,ソウホウ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2001.7
ページ数等 206p
大きさ 18cm
一般件名 人間論  
ISBN 4-480-05903-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100890058
NDC8版 114
NDC9版 114
内容紹介 現代人は人工空間に生きている。科学は快適な環境を生み出し、生老病死も、やがては思いどおりになると思っている。身体感覚が極端に希薄な社会では、凶悪犯罪や自殺が日常化し、魂の拠りどころも見えにくい。こんな時代だからこそ、「理性」の檻に閉じ込められた「野性」のエネルギーを解放し、根源的な生命力を取り戻さなければならない。本書では、信長の決断力、龍馬の行動力、円空の造形力、宮沢賢治の想像力、松下幸之助の直観力を手掛かりにして、すべての現代人に、あらかじめ喪われた「野性」の回復を訴える。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 人間という自然現象
第2章 文明社会と「野性」
第3章 「野性」的人間像を求めて(織田信長の決断力;坂本龍馬の行動力;円空の造形力;宮沢賢治の想像力;松下幸之助の直観力)
第4章 「野性」が創る日本の未来像