川田順造/著 -- 岩波書店 -- 2001.7 -- 389.44

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 389.4/カワタ/一般H 114673182 一般 利用可

資料詳細

タイトル 無文字社会の歴史
書名ヨミ ムモジ シャカイ ノ レキシ
副書名 西アフリカ・モシ族の事例を中心に
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ巻次 G60
著者名 川田順造 /著  
著者ヨミ カワダ,ジュンゾウ  
出版者 岩波書店  
出版年 2001.7
ページ数等 343,16p
大きさ 15cm
内容細目 文献あり
一般件名 モッシー族  
ISBN 4-00-600060-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100889546
NDC8版 389.44
NDC9版 382.44
内容紹介 無文字社会の歴史のあり方を探究することは、人類文化における文字社会を相対化する視点を築くことに通ずる。一九六〇年代から七〇年代前半に西アフリカ・モシ族を現地調査し、太鼓ことばを含む口頭伝承や儀礼などから無文字社会の歴史と構造を鮮やかに分析した本書は、日本の文化人類学の記念すべき達成である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
非文字史料の一般的性格
文字記録と口頭伝承
モシ族の場合
系譜の併合
絶対年代の問題
歴史の始点
反復する主題
口頭伝承の定型化
首長位の継承
歴史伝承と社会・政治組織
イデオロギー表現としての歴史伝承
歴史伝承の比較
制度の比較
発展段階の問題
「伝承的」社会という虚像
神話としての歴史・年表としての歴史
文字と社会
おわりに