鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
講座*今日の食料・農業市場 1 グローバリゼーションと国際農業市場
利用可
予約かごへ
-- 筑波書房 -- 2001.6 -- 611.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
611.4/コウサ-1/一般H
114663126
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
講座*今日の食料・農業市場
書名ヨミ
コウザ*コンニチ ノ ショクリョウ ノウギョウ シジョウ
巻次
1
巻書名
グローバリゼーションと国際農業市場
巻書名
グローバリゼーションと国際農業市場
出版者
筑波書房
出版年
2001.6
ページ数等
270p
大きさ
22cm
一般件名
農産物市場
ISBN
4-8119-0201-7
問合わせ番号(書誌番号)
1100886003
NDC8版
611.4
NDC9版
611.4
内容紹介
本巻のテーマは、世紀の転換期における世界の食料・農業市場の特色を浮き彫りにし、新世紀における世界と日本の食料・農業問題と国際農業市場との関連を解明する糸口をつかむことにある。巨大アグリビジネスが世界市場を縦横に闊歩し、先進国と途上国の双方で、モノやカネやヒトを再編成して、巨額の富を蓄積する体制を構築していく姿を活写し、こうした路線に抗するオルタナティブを志向する最近の動きと国際農業市場との関連についてもメスを入れた。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 世紀の転換期における農業市場のグローバル化とリージョナル化―多国籍アグリビジネスによる世界食料市場開発
第2章 WTO体制の成立と農業自由化路線―GATT体制からWTO体制へ
第3章 国際農業・食料システムの「再構築」と農業科学技術
第4章 グローバル化・リージョナル化と食品安全制度―EU食品政策の新展開と市場の国際化
第5章 農業資材市場の国際化と農業支配―飼料=畜産インテグレーションの新展開
第6章 現代アグリフード・ビジネスの集積形態と市場把握―米系企業の多角化・統合化・多国籍化と世紀末農政転換
第7章 アメリカ型食生活の広がりと食のグローバル化
第8章 アジア「食」市場の変貌とアグリビジネス
第9章 途上国における国際農業開発プロジェクトとアグリビジネス―オイルパーム開発事業とグローバル・パーム・コネクション
第10章 グローバル化のもとでのローカル・アグリフード・システム―理論的・実証的考察
ページの先頭へ