牟田口義郎/著 -- 中央公論新社 -- 2001.6 -- 226

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 226/ムタク/一般H 114815882 一般 利用可

資料詳細

タイトル 物語*中東の歴史
書名ヨミ モノガタリ*チュウトウ ノ レキシ
副書名 オリエント五〇〇〇年の光芒
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 1594
著者名 牟田口義郎 /著  
著者ヨミ ムタグチ,ヨシロウ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2001.6
ページ数等 294p
大きさ 18cm
一般件名 中近東-歴史  
ISBN 4-12-101594-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100884718
NDC8版 226
NDC9版 227
内容紹介 キリストを生みムハンマドを生んだ中東は、歴史上の転換点となった数々の事件の舞台であり、まさに世界の富と知の中心だった。ソロモン王とシバの女王の知恵くらべ。新興イスラーム勢力のペルシア帝国への挑戦と勝利。ムスリム商人による商業の隆盛と都市文化の繁栄。「蛮族」十字軍やモンゴル帝国の侵攻とその撃退。しかし、やがて地中海世界は衰退し、中東は帝国主義の蹂躙する所となる…。ドラマティックな歴史をたどろう。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 中東の風土―われわれの認識は確かか
第1話 乳香と没薬―古代を知るためのキーワード
第2話 女王の都パルミラ―西アジアでいちばん美しい廃墟
第3話 アラブ帝国の出現―噴出したイスラーム・パワー
第4話 「蛮族」を迎え撃つ「聖戦」―反十字軍の系譜
第5話 風雲児バイバルス―一三世紀の国際関係
第6話 イスラーム世界と西ヨーロッパ―中世から近世へ
第7話 スエズのドラマ―世界最大の海洋運河をめぐって