和田正平/編著 -- 明石書店 -- 2001.5 -- 316.84

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 316.8/ワタ/一般H 114667176 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代アフリカの民族関係
書名ヨミ ゲンダイ アフリカ ノ ミンゾク カンケイ
著者名 和田正平 /編著  
著者ヨミ ワダ,ショウヘイ  
出版者 明石書店  
出版年 2001.5
ページ数等 563p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 紛争と多様化する民族関係 砂漠化と民族紛争の背後にあるもの   嶋田義仁著
一般件名 民族問題-アフリカ  
ISBN 4-7503-1420-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100880032
NDC8版 316.84
NDC9版 316.84
内容紹介 本書は、国立民族学博物館の共同研究「独立後のアフリカにおける国家政治と民族関係の総合的研究―共存の伝統とネオ・エスノセントリズムの関係」の成果報告の一部である。この共同研究は編者の和田正平が組織し、一九九四年四月から一九九八年三月までの四年間にわたっておこなわれた。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 紛争と多様化する民族関係(砂漠化と民族紛争の背後にあるもの―マリ国の場合;セネガル・モーリタニア紛争をめぐる民族間関係;民族自治体制下における民族間関係―エチオピア・ガンベラ地方における紛争 ほか)
第2部 共存と伝統を超えた民族関係(地域社会における共生の論理―熱帯多雨林と外部世界の交渉史より;民族の共存・交流のかたち―一九七〇年代、コンゴ(旧ザイール)東部における多言語併用の動態から;移動からみたダンスの交流 ほか)
第3部 儀礼と越境する民族関係(仮面儀礼に表象される隣国人―カメルーン・ナイジェリア国境地域の事例から;イニシエーションの現在とアイデンティティ―キプシギスの場合;託宣に刻印された民族接触の記憶―ズィオン聖霊教会の現在 ほか)