田中彰/〔ほか〕編 -- 吉川弘文館 -- 2001.6 -- 210.58

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.5/ハクマ-9/一般 114666434 一般 利用可

資料詳細

タイトル 幕末維新論集
書名ヨミ バクマツ イシン ロンシュウ
巻次
巻書名 蝦夷地と琉球
巻書名 蝦夷地と琉球
著者名 田中彰 /〔ほか〕編  
著者ヨミ タナカ,アキラ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2001.6
ページ数等 346p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 蝦夷地 幕府の蝦夷地政策と在地の動向   守屋嘉美著
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 明治維新  
ISBN 4-642-03729-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100879828
NDC8版 210.58
NDC9版 210.58
内容紹介 幕末維新期の蝦夷地と琉球は、ロシア、アメリカやイギリスなど諸外国との接触の重要な先進地域であった。そして以後の日本の領域を確定していく過程で、アイヌ民族と琉球の支配の成否は江戸幕府や維新政権にとってゆるがせにできないものだった。琉球、蝦夷地の歴史的位置と維新の変革が、それぞれの地域に何をもたらしたのかを解き明かす。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 蝦夷地(幕府の蝦夷地政策と在地の動向;幕末の小樽と小樽内騒動;開拓使の設置について;明治初期の北海道開拓政策に関する一考察 ほか)
2 琉球(幕藩制国家の外交儀礼と琉球―東照宮儀礼を中心に;琉球処分論;明治初期の政府と沖縄地方―脱清行動と血判誓約書を中心に;「琉球処分」と琉球救国運動―脱清者たちの活動を中心に ほか)