右崎正博/編 -- 日本評論社 -- 2001.5 -- 317.75

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 317.7/トウチ/一般H 114665816 一般 利用可

資料詳細

タイトル 盗聴法の総合的研究
書名ヨミ トウチョウホウ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ
副書名 「通信傍受法」と市民的自由
著者名 右崎正博 /編, 川崎英明 /編, 田島泰彦 /編, 奥平康弘 /監修, 小田中聰樹 /監修  
著者ヨミ ウザキ,マサヒロ , カワサキ,ヒデアキ , タジマ,ヤスヒコ , オクダイラ,ヤスヒロ , オダナカ,トシキ  
出版者 日本評論社  
出版年 2001.5
ページ数等 389p
大きさ 22cm
一般件名 犯罪捜査 , 盗聴  
ISBN 4-535-51233-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100878990
NDC8版 317.75
NDC9版 317.75
内容紹介 本書は、盗聴法の基本的な問題性についての共通の認識の上に立って、憲法学および刑事訴訟法学の立場から、改めて盗聴法を総合的に検討しようとするものである。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 盗聴法と市民的自由(いま市民的自由を語る意味―通信傍受(盗聴)法を考える;現代治安政策と盗聴法―盗聴立法過程の特異性とその背景)
第2部 盗聴法の批判的考察(通信の秘密・プライバシーと盗聴法;盗聴立法とメディア―ジャーナリズムの視点から見た通信傍受法 ほか)
第3部 コンメンタール・盗聴法(総則(第1条~第2条);通信傍受の要件及び実施の手続(第3条~第18条) ほか)
第4部 盗聴立法をめぐる国際的動向(アメリカ;イギリス ほか)
第5部 資料(最高裁判所規則―犯罪捜査のための通信傍受に関する規則;国家公安委員会規則―通信傍受規則 ほか)