深川保典/著 -- 中央公論新社 -- 2001.5 -- 601.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 601.1/フカカ/一般H 114643821 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東京改都
書名ヨミ トウキョウ カイト
副書名 時代は「ネオ中世」
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ巻次
著者名 深川保典 /著  
著者ヨミ フカガワ,ヤスノリ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2001.5
ページ数等 176p
大きさ 18cm
一般件名 総合開発-日本 , 首都 , 東京  
ISBN 4-12-150008-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100878602
NDC8版 601.1
NDC9版 601.1
内容紹介 日本を甦らせるために、東京を変えよう。中央銀行は大阪、最高裁は仙台、文部科学省は長野へ…。そして東京23区制も解体する。都市景観の重視と住民本位に立った全く新しい分都論。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 国家の時代は終わった
第1章 「平成の遷都」はアナクロだ(世界一の大都市;景気対策で新首都建設!?;「分都」こそ現実的 ほか)
第2章 「東京改都」の断行(首都は「東京首都特別区(Tokyo Med)」;中央銀行は「大阪」へ;最高裁判所は「仙台」へ ほか)
第3章 「十七都道府州制」で日本連合(JU)へ(日本人は「多民族」、日本は「広い」;府県合併で「十七都道府州制」へ;省庁再編は朝三暮四 ほか)