鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アジア稲作文化紀行
利用可
予約かごへ
森田勇造/著 -- 雄山閣出版 -- 2001.5 -- 389.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
389.2/モリタ/一般H
114637872
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アジア稲作文化紀行
書名ヨミ
アジア イナサク ブンカ キコウ
副書名
女たちの祈りと祭りの日々
著者名
森田勇造
/著
著者ヨミ
モリタ,ユウゾウ
出版者
雄山閣出版
出版年
2001.5
ページ数等
222p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
一般件名
アジア
,
母系制
,
婦人-アジア
,
稲
ISBN
4-639-01736-7
問合わせ番号(書誌番号)
1100877886
NDC8版
389.2
NDC9版
382.2
内容紹介
自然と共生しつつ21世紀まで守り続けられてきたアジアの母親主導社会を踏査した旅の記録。ひたすらコメの豊作や家内の安全と幸福を祈るアジア稲作地帯に生きる女たちの生活文化誌。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 男が見た母系社会(カシ族の母系社会;婿入り婚のクメール社会 ほか)
2 貴州省の女と祖霊信仰(江南文化を求めて貴州高原へ;多民族社会の成り立ち ほか)
3 女が伝えた稲作文化(壮族の祖霊と崖墓;古代崖墓と祖霊神の起こり ほか)
ページの先頭へ