検索条件

  • 書名
    占領下日本の教育改革政策
ハイライト

津田守/編著 -- 新評論 -- 2001.5 -- 369.3

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.3/ツタ/一般H 114868445 一般 利用可
鳥取県立 書庫 369/ツタ/協力 140684329 協力 利用可

資料詳細

タイトル 自然災害と国際協力
書名ヨミ シゼン サイガイ ト コクサイ キョウリョク
副書名 フィリピン・ピナトゥボ大噴火と日本
著者名 津田守 /編著, 田巻松雄 /編著  
著者ヨミ ツダ,マモル , タマキ,マツオ  
出版者 新評論  
出版年 2001.5
ページ数等 291p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 火山災害 , 災害救助 , 国際協力  
ISBN 4-7948-0520-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100874803
NDC8版 369.3
NDC9版 369.31
内容紹介 20世紀最大といわれる「ピナトゥボ大災害」に対して行われてきたODAとNGOの活動に見る、日本の国際協力の将来。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 国際協力から見た日比関係とピナトゥボ災害
第2章 ピナトゥボ災害に対する日本政府の協力
第3章 ピナトゥボ災害と日本の民間レベルの活動
第4章 ODAとNGOの接点―青年海外協力隊(JOCV)隊員の活動に対するピナトゥボ救援の会からの援助をめぐって
第5章 よみがえれ、緑のピナトゥボ―日比NGOによる共同緑化活動
第6章 フィリピンNGO活動から見たピナトゥボ災害―PBSPの事例から
第7章 ピナトゥボ災害に対するアメリカ政府の援助
第8章 ピナトゥボ災害に見る日本の国際協力の特徴・貢献性・問題性