鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
歴史と探求
利用可
予約かごへ
安酸敏眞/著 -- 聖学院大学出版会 -- 2001.3 -- 191
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階郷土
15/ 191/ヤスカ/郷土人物
117988944
郷土県人
利用可
鳥取県立
書庫
191/ヤスカ/県人H
117988951
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
歴史と探求
書名ヨミ
レキシ ト タンキュウ
副書名
レッシング・トレルチ・ニーバー
シリーズ名
聖学院大学研究叢書
シリーズ巻次
2
著者名
安酸敏眞
/著
著者ヨミ
ヤスカタ,トシマサ
出版者
聖学院大学出版会
出版年
2001.3
ページ数等
205,6p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
ISBN
4-915832-39-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100872955
NDC8版
191
NDC9版
191
内容紹介
本書には、歴史の有意味性を生涯にわたって弁証し続けたニーバーから出発し、「徹底的歴史性」の立場でキリスト教的真理の普遍妥当性の問題と格闘したトレルチを経て、中間時における真理の多形性を説く「真理の愛好者」レッシング、さらには「ドイツの探求者」セバスティアン・フランクにいたる著者の研究の道程が収められている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 歴史と探求―レッシング、トレルチ、ニーバー
第1章 レッシングにおける真理探究の問題
第2章 トレルチの「わたしのテーゼ」―セバスティアン・フランクの思想史的境位に関して
第3章 トレルチの『信仰論』―徹底的歴史性の神学の試み
第4章 「ドイツ的自由」の理念の問題性―トレルチ、マイネッケ、トーマス・マン
第5章 ラインホールド・ニーバーの歴史理解―フクヤマならびにレーヴィットの歴史理解との比較対照において
ページの先頭へ