-- 岩崎書店 -- 2001.4 -- K307

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 307/クラシ-13/児童H 114642187 児童 利用可

資料詳細

タイトル くらしをまもる・くらしをささえる
書名ヨミ クラシ オ マモル クラシ オ ササエル
巻次 13
副書名 校外学習
巻書名 ガスの道
巻書名 ガスの道
出版者 岩崎書店  
出版年 2001.4
ページ数等 39p
大きさ 27cm
一般件名 社会科 , ガス  
ISBN 4-265-02573-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100872637
NDC8版 K307
NDC9版 K307
内容紹介 わたしたちの生活の中で、ガスはどんなところに使われているだろう?ガスストーブに給湯器、ガスレンジ…。ガス工場でつくられたガスは、みんなの家にとどけられるまでに、どんな道を通ってくるのだろう。さあ、いっしょにたんけんしてみよう。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ガスはどんなところに使われている?
ガスがなかったころのくらしって?
ガスはいつごろから使われはじめたの?
ガスを燃やして熱を利用する時代へ
ガスを家までとどけるふたつの方式
ガスの火のべんりさ!
はじめのころは、石炭からガスを作っていた
公害を出さないガスの原料をさがせ!
ふわふわしたガスを液体にして運ぶ!
LPG(液化石油ガス)で広がるガスの利用〔ほか〕