泡坂妻夫/著 -- 平凡社 -- 2001.4 -- 779.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 779.3/アワサ/一般H 114633052 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大江戸奇術考
書名ヨミ オオエド キジュツコウ
副書名 手妻・からくり・見立ての世界
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 083
著者名 泡坂妻夫 /著  
著者ヨミ アワサカ,ツマオ  
出版者 平凡社  
出版年 2001.4
ページ数等 218p
大きさ 18cm
一般件名 奇術-歴史  
ISBN 4-582-85083-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100871750
NDC8版 779.3
NDC9版 779.3
内容紹介 手妻と呼ばれる日本独自の奇術が花開いた江戸時代、一文銭や紐を用いた趣味人の座敷手品、芝居小屋での脱出奇術や水芸などプロの大業と手練奇術、そして、精妙なからくり人形や歌舞伎舞台の大仕掛けまで、日本人は創造的で楽しいトリックに満ちた芸能を作り上げていた。江戸の人たちを魅了した欺しと洒落のマジック世界を、ミステリと奇術の達人が案内する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
奇術前史
放下と幻術
はじめての奇術書『神仙戯術』
趣味人の座敷手品
プロの舞台奇術
江戸の手練奇術
からくりと時計
江戸の怪奇趣味
歌舞伎のからくり
奇術と料理
伝承の奇術
世界との交流時代へ