奥田継夫/著 -- ポプラ社 -- 2001.4 -- K778

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 778/オクタ/児童H 114958999 児童 利用可

資料詳細

タイトル 映画で考える戦争
書名ヨミ エイガ デ カンガエル センソウ
シリーズ名 シリーズ映画で考える
シリーズ巻次
著者名 奥田継夫 /著  
著者ヨミ オクダ,ツグオ  
出版者 ポプラ社  
出版年 2001.4
ページ数等 211p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 映画  
ISBN 4-591-06735-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100871314
NDC8版 K778
NDC9版 K778
内容紹介 日本にいま戦争はない。でも、目を外に向けると戦争がたくさん見えてくる。戦争はこわい。でも、戦争映画はおもしろい。そんな20世紀の戦争映画を見ながら、戦争の実態、戦争のカラクリを解き明かす。疎開体験をベースに語る、戦争のほんとうのおそろしさ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ JFK(ジョン・F・ケネディ)の意味するもの
反戦名画の古典―西部戦線異状なし
第一次大戦の真の原因―ヨーク軍曹
戦争前夜・アジア 日本(軍国主義)の台頭と列強(植民地主義)の横暴―ラストエンペラー
第一次大戦と第二次大戦の狭間 上海・租界・魔境―上海バンスキング
戦争前夜・ヨーロッパ ドイツ(ナチ)の台頭と悪い予感―地獄に墜ちた勇者ども
戦時下のヨーロッパ ドイツ占領下のヨーロッパ―凱旋門
ホロコースト 受難のユダヤ人 ナチ大虐殺の記録―夜と霧
ナチの正体 ヒトラーとチャップリン―ライフ・イズ・ビューティフル
自由フランスのレジスタンス その光と影〔ほか〕