奥田継夫/著 -- ポプラ社 -- 2001.4 -- K778

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 778/オクタ/児童H 114958956 児童 利用可

資料詳細

タイトル 映画で考える学校・家族
書名ヨミ エイガ デ カンガエル ガッコウ カゾク
シリーズ名 シリーズ映画で考える
シリーズ巻次
著者名 奥田継夫 /著  
著者ヨミ オクダ,ツグオ  
出版者 ポプラ社  
出版年 2001.4
ページ数等 231p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 映画  
ISBN 4-591-06733-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100871312
NDC8版 K778
NDC9版 K778
内容紹介 輝く十代、そして悩み多い十代。学校で、家庭で、いろいろな悩みをもっている。同じような悩みに苦しんだ童話作家の著者が、中学生の頃から「映画の虫」として見つづけてきた映画を紹介し、作家としての豊富な経験をまじえ、学校や、家族について語る映画論をこえた人生論。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 学校(登校拒否から自立へ 学校とは何か?―十五歳 学校4;いじめる・いじめられる 苑・恨・憾(うらみ)の思想―キャリー ほか)
第2部 子ども(妖精はいるか、いないか? 子どもとは何か、大人とは何か?―34丁目の奇跡;子どもはどう描かれているか? ここに子どもがいた!―キッド ほか)
第3部 家族(理想の家族、家族の起源 児童文学の古典の映画化―若草物語;家族のゆくえ 個の確立は家族をどう変えるか?―アメリカン・ビューティー ほか)