曽田三郎/編著 -- 御茶の水書房 -- 2001.3 -- 222.07

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 222/ソタ/一般H 115102918 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近代中国と日本
書名ヨミ キンダイ チュウゴク ト ニホン
副書名 提携と敵対の半世紀
著者名 曽田三郎 /編著  
著者ヨミ ソダ,サブロウ  
出版者 御茶の水書房  
出版年 2001.3
ページ数等 333p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 清末の政治・憲政視察団と日本   曽田三郎著
一般件名 中国-対外関係-日本-歴史-近代  
ISBN 4-275-01855-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100868281
NDC8版 222.07
NDC9版 222.07

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 清末の政治・憲政視察団と日本
第2章 華北における近代銀行業と銀号―日中貿易と華北金融業の展開
第3章 ある中国共産党員と大正期の東京―施存統における日本留学(一九二〇~二一年)の思想的意味
第4章 植民地大連における華人社会の展開―一九二〇年代初頭大連華商団体の活動を中心に
第5章 一九二六年の訪日実業視察団と「中日親善」―虞洽卿の言動を中心に
第6章 中華民国時期の土地行政と日本
第7章 「満州事変」前後の中国紡織技術者の日本紡織業認識―中国紡織学会と日本
第8章 「提携」の成立―日中関税協定成立の条件
第9章 天津租界電話問題をめぐる地域と国家間利害
第10章 華北傀儡政権における記念日活動と民俗利用―山西省を中心に