鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
オンライン書店の可能性を探る
利用可
予約かごへ
木下修/著 -- 日本エディタースクール出版部 -- 2001.3 -- 024
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
024/キノシ/一般H
114625331
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
オンライン書店の可能性を探る
書名ヨミ
オンライン ショテン ノ カノウセイ オ サグル
副書名
書籍流通はどう変わるか
シリーズ名
Publishing now
著者名
木下修
/著,
星野渉
/著,
吉田克己
/著
著者ヨミ
キノシタ,オサム , ホシノ,ワタル , ヨシダ,カツミ
出版者
日本エディタースクール出版部
出版年
2001.3
ページ数等
180p
大きさ
21cm
一般件名
書籍商
,
データ通信
ISBN
4-88888-306-8
問合わせ番号(書誌番号)
1100865869
NDC8版
024
NDC9版
024
内容紹介
本書は、「オンライン書店」の現状はどうなっているのか、既存の書籍流通へどのようなインパクトを与えるのか、どのような課題があるのかを明らかにするものである。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 ネット書店(オンライン書店)の仕組み(ネット書店とは?;実際に使ってみる―イサイズブックを例に ほか)
第2部 販売・流通情報の電子化とその利用(POSレジの普及と販売データの相互利用;「出版VAN」の断念と新たな書店サイドからの動き ほか)
第3部 オンライン書店は書籍流通に何をもたらしたか(日本の書籍流通のゆがみと問題点;オンライン書店の革新性)
第4部 オンライン書店は書籍流通をどう変えていくのか―パネルディスカッション(オンライン書店はどのように利用されているか;オンライン書店間の競争 ほか)
ページの先頭へ